Contact Form 7でスパム扱いになってメールが送信できない場合の対策
現象
正常に動作していたContact Form 7(以下CF7)によるメールフォームが突然動作しなくなりました。
エラーメッセージを確認すると、「送信がスパムと見なされた」に該当するメッセージでした(CF7のメッセージ設定では「メッセージの送信に失敗した」と同じ文言のことがあるので、少し修正して識別できるようにすることお勧めします)。
当サイトはXserverに収容されており、以下のような情報が提供されていました。
【注意喚起】WordPressプラグイン「Contact Form 7」などのメールフォーム(問い合わせフォーム)の仕様を悪用したスパムメール配信行為への注意喚起、ならびに対策のお願い
対策
「reCAPTCHA (v3)」を導入することで解決できます。
方法
以下のサイトの「5.スパム対策をする(reCAPTCHA)」を参考に設定してください。
20分でできる!【WordPressブログ】お問い合わせフォームの作り方
まとめ
皆さんのサイトのメールフォームが悪用されスパムメールが大量に氾濫し、その弊害は皆さんが被ることになります。スパム対策をして、悪意のあるスパムメールを抑え込みましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。